2017年4月経ケ丸 キャンプ場〔姉ファミリー初キャンプ〕

dおさむ

2017年04月20日 18:08

2017年4月15日〜16日と経ケ丸キャンプ場にいきました。
今年2回目のキャンプです。

天気予報では、晴れ時々曇りでしたが、出発時は雨が降っていました。
晴れてくれ〜と願いながら、10時半に出発しました。




途中、井原市のうどん屋むらさきで昼食を食べ、近くのディオで買い出しをして、13時半頃に経ケ丸キャンプ場に、到着しました。





チェックインは15時からですが、前日に利用客がいない時はいつも早めにチェックインさせてくれるので、早めにチェックインさしていただきました。



今回のサイトは、フリーサイト〔メジロ〕21.22番サイトでした。

フリーサイトの中ではトイレが近いのでお気に入りです。

天候が悪かったせいか、フリーサイトも結構空いていて、区画サイトは1サイト以外空いてました。

今回のメンバーですが

姉 ファミリー〔初キャンプ〕
Mさん ソロ
じぃじとばぁば〔デイキャンプ〕

でした。



姉ファミリーは、初キャンプでアメニティドームMでした。迷わず立てれていたので、立てやすいんだろうな〜と思いました。

Mさんのタープやランタンはなんと20年使っているらしい(*_*)
大事に使えば長く使えますね〜。




設営中子供たちは姉の子供と遊べるのが嬉しくて、広場の遊具で遊んだり、テントの中でいっぱい遊んでました。





私は設営後ペトロマックスの陶器ノズル、ガスチャンバーをステンレスの物に交換したりメンテナンスをしました。
〔陶器のノズルは皆様の口コミ通りすぐ緩むので交換は必要かなと思います〕

純正のマントルはたまたまかもしれませんが、一回で壊れてしまったので今回はコールマンの#21のマントルを使ってみました。問題なく使用できました!



前回、ランタンをつけるのが遅くなって暗くて付けにくかったので早めに点灯しました。






晩御飯、子供達はビーフシチュー。
ご飯も美味しく炊けました!
前回、焦りすぎてベチョベチョになってしまったので今回は焦らず上手にできました!

ビーフシチューは人気ですぐに子供達が食べてなくなりました。

大人はバーベキューでしたが、私は前日、職場の同僚の送別会で焼肉に行き、食べ過ぎ、飲みすぎで、見るのも嫌だったので、写真はありません。
雨が降ったりやんだりだったので、バーベキューコンロをタープの下に入れたり出したり、大変そうでした。


ご飯も食べ終わった所で仕事の為、じぃじとばぁばは帰りました。


次は焚き火です。



d家では定番になりつつある、焚き火で焼き芋をしました。
一度に8本やったので火がうまいこと通らず、ところどころ硬いところがありました(>_<)が、とても美味しかったです‼︎
面倒ですが2回に分けた方がよかったかなと思います。


子供達は焚き火の周りで姉が持ってきていた、アンパンマンのアイスクリーム屋さんでずっと遊んでいました。Mさんお客様役ありがとうございました!

交代でシャワーを浴びて就寝です。


夜は電源があったので、電気毛布をしたらあまり寒くなく、寝れました。嫁は下の子が暑がっていたので、途中電源を切ったので寒かったといってました。

姉ファミリーも初めての宿泊でしたが、セラミックヒーターと電気毛布で快適だったみたいです!




朝は7時前くらいに起きました。
鳥の鳴き声がいっぱい聞こえて気持ちのいい朝でした。




朝ごはんは簡単にハムとチーズのホットサンドとワカメスープでした。



朝からもアンパンマンで遊びます。

朝は場内を散歩したり、ゆっくりしました。

子供達がドラゴンハウスに行きたいと行っていたのでいきました。

〔Mさんとはここでお別れでした〕

いつもは撤収後に行くのですが、いつも人が多いので、今回は撤収前に行きました。
人が少なくてよかったです!

1時間ほどドラゴンハウスで遊び、サイトに戻りました。
この日は天気が良く、半袖でもいいくらいの気候でした。



ランステを前と後ろどちらも跳ね上げるど風が抜けて気持ちよかったです‼︎

昼はカップ麺をみんなで食べてその後撤収しました。

姉ファミリーもとても楽しかったみたいで、また来たいと言ってくれたのでよかったです。


この日は本当暑くて帰って子供達はベランダでプールをしてました(*_*)


終わり